



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『身近な居場所の開設継続支援事業及び事業周知による地区社協活動の活性化 』

地域住民による「ふれあい・いきいきサロン」活動は様々な事柄により、真の居場所になっていない現状があり、人とつながりが希薄化し、参加者の身体や認知機能の低下など新たな課題も出てきた。このため、日常生活の中で気軽に集える場所として位置づいた身近な「居場所」づくりを支援していく。地域で月1回のサロン開催を推進してきたが、週1回の開催を目指し、継続支援と居場所の開設を展開していく。また考察の場として地区社協のブロック研修会において地区社協間の連携を密にする場を設け活動の活性化を図り、 「福山市まちづくりサポートセンター」との連携を密にし、連携協働する。
活動の詳細| 募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 身近な居場所の開設継続支援事業及び事業周知による地区社協活動の活性化 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 福山市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 福山市内住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 身近な居場所の開設支援 |
| 助成金の使途 |
謝礼 実費弁償 消耗品費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒732-0816 広島市 南区比治山本町12-2 広島県社会福祉会館
TEL:082-254-3282 FAX:082-254-1975
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~kyobo34/
e-mail:kyobo.34@vega.ocn.ne.jp