



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『つながれ食の輪大作戦! 』

新型コロナ感染症が5類に移行して1年以上経つが、新型コロナの影響により生活に困窮している世帯の後遺症は、未だ根深く尾を引いている。フードバンク事業や食べ物に困る生活困窮者に対し、食料品の提供を行っているが、昨今の物価高騰により困窮の度合いが深くなり、様々な負の影響が出ている。 “食”を通じ“心と身体のエネルギー”を回復してもらうため、畑での作業等を立案した。相談窓口の啓発、畑作業への参加支援、畑で出来た作物で弁当を作り、当事者と会食や、参加が難しい困窮世帯への配食などを地域の多機関で進め、それぞれに応じた伴走支援を行う。
1.休耕田を活用した畑作業
2.畑作業で収穫した野菜の配布
3.畑作業で収穫した野菜を活用した弁当作り
活動の詳細| 募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | つながれ食の輪大作戦! |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 庄原市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
低所得者・要保護世帯 |
| 活動のテーマ・分野 | 生活困窮者支援 |
| 活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
| 活動内容の補足事項 | 会食、配食サービス |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 備品購入費 消耗品費 人件費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒732-0816 広島市 南区比治山本町12-2 広島県社会福祉会館
TEL:082-254-3282 FAX:082-254-1975
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~kyobo34/
e-mail:kyobo.34@vega.ocn.ne.jp