<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

大竹市社会福祉協議会

『小地域ふれあい推進事業』

赤い羽根募金からの助成額
800,000 円
具体的な活動内容

社協は「誰もが安心して暮らせるまちづくり」に取組む団体である。実現するため、地域住民や福祉関係者、専門職の協力と連携が必要で、地域の課題は地域で解決する体制づくりが求められる。そうした中、住民主体の福祉活動に専門職の関わりを持たせ「見守り活動」「ふれあいサロン」 「認知症高齢者等の対策事業」等を通して、人と人との繋がりづくりの強化に取り組む。
1.地域住民主体の「見守り・声掛け訪問活動」「安否確認活動」の充実
2.地区社協連絡会、地区懇談会開催
3.小地域ネットワーク活動によるつながり強化
4.ふれあいサロン実施による仲間づくり等
5.若年層への福祉啓発、担い手養成
6.市民講座、研修実施
7.認知症高齢者宅老事業

いただいた寄付金は広島県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 NHK歳末たすけあい
活動の名称 小地域ふれあい推進事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 大竹市社会福祉協議会
活動の対象 高齢者全般
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 ふれあいサロン
助成金の使途 材料等購入費
資料・資材作成費
実費弁償
研修費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
収入の内訳
共同募金助成額
800,000
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人 広島県共同募金会

〒732-0816 広島市 南区比治山本町12-2 広島県社会福祉会館
TEL:082-254-3282 FAX:082-254-1975
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~kyobo34/
e-mail:kyobo.34@vega.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る