



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『【公募】 フレンド金津「みんなの食堂」』

新型コロナウイルス感染も落ち着きはじめ、テイクアウト式に縮小する回数も減っています。活動前提として個食の解消や、貧困救済を目的にしていますが、「食」を基に対面交流できる時間、回数を増やし、さりげない対話などで、支援出来たらいいと思います。
「みんなの食堂」開設も、回数を重ねるごとに認知されてきました。当初は来訪者も呼び込みでしたが、最近は口コミで新しい顔ぶれも加わるようになりました。地道な活動で「静かに伝わる」ことや「継続性」が重要だと気付きました。また、この活動が社会福祉のボランティア育成や地域共生社会推進にもつながっていきます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 【公募】 フレンド金津「みんなの食堂」 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | フレンド金津 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
| 活動内容の補足事項 | みんなの食堂「ゆきちゃんち」 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 広報費 通信運搬費 消耗品費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒919-0621 あわら市市姫 2-31-6 いきいきテラスいちひめ(老人福祉センター市姫荘)内
TEL:0776-73-2253 FAX:0776-73-4542
URL:http://www.awara-shakyo.or.jp/