『福祉車両整備 (660cc)(車いす最大乗車数1人) 』
<現在の状況>当施設は豊川市の北東部で、新城市との境界に位置し市の中心部から10㎞、最寄り駅から2.5㎞、買物場所から3.5㎞離れたところにある。施設の敷地は起伏があり、入所者の高齢化と身体機能の低下により自力での通院、買物は困難である。その都度のタクシー利用は入所者の大きな負担となっているため、早急に小回りの利く車いす対応車両の整備に迫られている。
<どのように改善したいか>入所者にきめ細かいサービスを提供するため、車いす対応車両を整備したい。
<期待される効果>毎週の買物、通院を定期的に実施し、気軽に買物、季節行事に参加することで、より健康で安心な自立した生活を送ることができる。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 福祉車両整備 (660cc)(車いす最大乗車数1人) |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 軽費老人ホーム ケアハウスみその |
活動の対象 |
要支援高齢者 要介護高齢者 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 福祉車両整備 (660cc)(車いす最大乗車数1人) |
助成金の使途 |
車両購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/