『 瑞穂区寿大学』
・各学区老人クラブリーダーおよびリーダー養成会員等の資質向上を図り、今後の老人クラブの健全な発展と高齢者福祉の増進に役立てるため、講演を開催しています。この講演は『寿大学』と称してなごやかクラブ瑞穂(瑞穂区老人クラブ連合会)が創立当時から継続しており、今年度は62回目にあたる歴史ある行事です。
・クラブ会員の資質向上を図り、各単位クラブの発展と高齢者の健康増進のためテーマを『知ってほしい高齢者の肺炎』として開催。≪どうしよう!≫≪いざ!≫に備え、外科的治療を学びます。
講師:名古屋市立大学医学研究科臨床感染制御学分野 教授 中村 敦 先生
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 瑞穂区寿大学 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 瑞穂区老人クラブ連合会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 寿大学 |
助成金の使途 |
謝礼 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒467-0016 名古屋市瑞穂区 佐渡町3丁目18番地
TEL:052-841-4063 FAX:052-841-4080