



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『障がい者紙オムツ支給事業』

市内居住の在宅障害者で常時紙オムツの必要な方に対し、紙オムツを支給する。

毎年、この支援を頼りにしている世帯があり、制度のはざまや経済的に厳しい世帯などの利用につながっており、丁寧な支援となっている。
下記は、利用者の声(申請時。記載は支援員)
「重度訪問介護で、ヘルパーの支援を毎日受けている。金銭面も厳しくて収入もないため申請しました」
「おむつ購入は、経済的にも負担が大きく、家族等介助者の負担軽減のため」
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 障がい者紙オムツ支給事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 那覇市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
身体障害児者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
| 活動内容の補足事項 | 介護用品援助 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 那覇市内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒901-0155 沖縄県那覇市 金城3-5-4 市総合社会福祉センター内
TEL:098-857-7766 FAX:098-857-6052
e-mail:nahahane@nahasyakyo.org