



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『災害救援ボランティア事業』

災害等の緊急時における被災者・被災地支援のためのボランティア活動をマニュアルをもとにして、関係機関を集めての推進会議の開催。小地域を対象にした訓練を過去に実施している。また、平成23年3月に発生した東日本大震災の際に活動しているボランティアセンター機能と役割や今後も関係機関との連携しながら研修会や訓練などを通して、BCP(事業継続計画)についても学ぶ。

毎年、歳末事業などを活用しながら、災害時への備えとして、学びの機会や備品整備などを進めています。引き続き、準備を進めていきます。次は、那覇市社協のBCP策定を目指していきたいと話し合っています。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 災害救援ボランティア事業 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 那覇市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者世帯 身体障害児者 児童 青少年 住民全般 災害等被災者 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 災害支援 |
| 助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 企画・調査・研究費 資料・資材作成費 実費弁償 研修費 通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 那覇市社協 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒901-0155 沖縄県那覇市 金城3-5-4 市総合社会福祉センター内
TEL:098-857-7766 FAX:098-857-6052
e-mail:nahahane@nahasyakyo.org