『”赤い羽根”シルバーリハビリ体操推進事業』
シルバーリハビリ体操指導士による次世代の育成及びシルバーリハビリ体操研修の実施
西伊豆町シルバーリハビリ体操指導士会では、西伊豆町の高齢者の介護予防のために60歳以上の元気な高齢者が6日間の研修を受けて、地域各地でシルバーリハビリ体操教室を開催しています。指導士のスキルアップのための研修や救命救急研修会などを行いながら、令和6年度に発生した能登半島地震で被災した方へ被災地支援活動を行っている団体への支援金募金活動なども行い、被災地への義援金活動も行いました。全国のシルバーリハビリ体操指導士との交流も行いながらこれからも地域に根差した活動を継続してい切ったいお思います。皆様の温かいご寄付に感謝申し上げます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ”赤い羽根”シルバーリハビリ体操推進事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 西伊豆町シルバーリハビリ体操指導士会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | シルバーリハビリ体操推進事業・健康維持増進 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 研修費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒410-3501 賀茂郡西伊豆町宇久須 258-4 賀茂健康センター
TEL:0558-55-1313 FAX:0558-55-1330
e-mail:csw-nishiizu@po3.across.or.jp