『フードパントリー事業』
フードパントリーを毎週行っている。ひとり親家庭(現在45世帯)にはさらに手厚い支援が出来るよう、そのほかにも食品や日用品を詰め合わせたものを、受け取りや郵送等で3ヶ月毎に渡している。受け取りに来る利用者とは、家庭状況や困りごとなどを話す機会となり、より踏み込んだ支援への対策を考えることにもつながっている。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | フードパントリー事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 志木のまいにちこども食堂 |
活動の対象 |
一人親家族 |
活動のテーマ・分野 | 生活困窮者支援 |
活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
活動内容の補足事項 | フードパントリー事業 |
助成金の使途 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒353-0001 志木市 上宗岡1-5-1 総合福祉センター
TEL:048-474-6508 FAX:048-475-0014