<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

野の花生活介護

『リラクゼーション環境整備事業』

赤い羽根募金からの助成額
580,000 円
具体的な活動内容

 音楽療法や身体ケア等を取り入れているが、体調や気分が優れない重度心身障害の方へのケアとして、スヌーズレン器材やビーズソファ等を整備する。施設や家庭での情緒安定を図り、利用者への福祉サービスの向上や充実した生活が期待できる。

ありがとうメッセージ

 共同募金助成を受け、大型のスヌーズレン器材を購入しました。多彩なカラーバリエーションでどの色も綺麗であり、クッションと枕は身体に馴染みやすい素材です。
 利用者にスヌーズレンを提供すると興味津々でじっと見ている方や触って楽しむ方や「きれい」、「すごい」と言った声も聞かれました。スヌーズレンの器材が来る前は活動中に声が出る利用者様がおられましたが、その利用者様はアクアベーシックバルブチューブの虜になり静かにバルブチューブを眺めて過ごす様になりました。
 また、クッションは身体が包まれる感じであり、リラックス効果も高いと感じています。本格的な器材は目に見えて効果が分かり、スヌーズレンの器材を購入することができて良かったと思います。今後もスヌーズレン器材をしっかりと活用し、利用者様の生活の一部分になればと思っています。
 この度はありがとうございました。

いただいた寄付金は香川県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 リラクゼーション環境整備事業
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 野の花生活介護
活動の対象 知的障害児者
身体障害児者
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 スヌーズレン器材1セット、ビーズソファ等1セット、ビーズ枕3個
助成金の使途 備品購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
850
収入の内訳
共同募金助成額
580,000
活動を実施した場所 当該施設内
活動を実施した年度 令和7年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人香川県共同募金会

〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp

ページトップへ戻る