<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

きらり

『送迎用軽自動車整備事業(更新)』

赤い羽根募金からの助成額
1,040,000 円
具体的な活動内容

 現有車両の1台は使用13年経過し、走行距離が27万kmを超え、修理が多発するなど不具合が生じている。法人内の車両を借入れて運行していることも多いため、職員も乗り慣れている同型車両に更新することで、安心・安全な送迎が可能となる。

ありがとうメッセージ

 更新前の車両はバッテリーが上がりやすく、度々修理に出していたため、修理中は現場の車両が足りず送迎スケジュールを組むことが困難な状況でした。
 今回更新車両を導入することで、車両不足が解消され、修理の手続きや修理中の送迎スケジュールを変更するなどの手間がなくなったことが成果として得られました。何より送迎中の利用者・職員の安心面での気持ちの変化は大きく、職員からは「バッテリーが上がる心配がなくなり運転中も安心」、「送迎中利用者への対応に集中できる」などの声があがっています。
 利用者からは「更新前の車両は修理箇所が気になっていたが、新しい車両となり安心して利用できる」との声が上がっています。

いただいた寄付金は香川県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 送迎用軽自動車整備事業(更新)
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 きらり
活動の対象 障害児者全般
身体障害児者
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 送迎用軽自動車
助成金の使途 車両購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
1,600
収入の内訳
共同募金助成額
1,040,000
活動を実施した場所 当該施設内
活動を実施した年度 令和7年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人香川県共同募金会

〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp

ページトップへ戻る