



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『利用者支援機器整備事業』


重度障害利用者の移送を行う走行リフトが導入から22年経過し、老朽化している。現有の12台のうち、優先度の高い2箇所(2階浴室、4階居室)の更新を行い、職員の身体負担軽減及び入所者が安全に入浴したり、日々の活動に参加できる環境を整える。

新しい天井走行リフトに更新できたことで利用者様がより安心して入浴をすることができています。旧式のリフトは以前から不調気味で、上がり下がりする際に途中で止まることがあり、いつ動かなくなってしまうか、不安を感じていました。
この度、赤い羽根共同募金の助成金で新しいリフトを購入することができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。利用者様も安心して、安全に入浴を楽しむことができるようになったと、大変喜ばれています。今後も有効かつ大切に活用し、利用者支援に努めてまいります。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 利用者支援機器整備事業 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | サン未来 |
| 活動の対象 |
身体障害児者 精神障害者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 天井走行リフト2台 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 当該施設内 |
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp