<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)

越前町聴覚障害者協会

『手話講演 手話でつながろう共生社会事業』

赤い羽根募金からの助成額
110,000 円
具体的な活動内容

地域や社会とのコミュニケーション不足により、孤立しがちな聴覚障害者への理解を深め、繋がりを絶やさない為の啓発活動を行い、一人も取り残さないように、地域、社会との結びつきの方法や行動などを学ぶ事を目的とした講演会を企画し、経験や知識を全国で広め、ご尽力されている講師をお招きし、お話を伺います。

いただいた寄付金は丹生郡越前町で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 手話講演 手話でつながろう共生社会事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 越前町聴覚障害者協会
活動の対象 障害児者全般
身体障害児者
児童
青少年
一人親家族
家族
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 啓発・普及
活動内容の補足事項 手話講演 手話でつながろう共生社会事業
助成金の使途 謝礼
施設・備品の借上料
広報費
研修費
備品購入費
通信運搬費
消耗品費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
40
収入の内訳
共同募金助成額
110,000
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人福井県共同募金会越前町共同募金委員会

〒916-0141 丹生郡越前町西田中 8-20-1 社会福祉センター内
TEL:0778-34-2388 FAX:0778-34-0794

ページトップへ戻る