『車両整備 (1500cc)(乗車定員7人) 』
<現在の状況>送迎、弁当等買物の運搬等に使用している車両は、運転手含め5人しか乗車できず、送迎ではピストン運行を行っている。利用者も高齢になってきており送迎希望者が増えている状況である。初年度登録から20年が経過し劣化もみられ、エンジンの警告ランプの点滅や鍵が開かない窓の開閉ができない等の不具合が生じている。
<どのように改善したいか>ピストン送迎を減らし、利用者を待たせることなく送迎を行い、送迎希望者の要望に応えるため車両を買い替えたい。安心安全に送迎を行いたい。
<期待される効果>乗車定員の増加によりピストン送迎も軽減され、利用者を待たせることなく送迎が可能となる。今後増加する送迎希望者にも対応できる。後部座席を折り畳むことにより運搬にも使用できる。
【走行距離:70,000㎞ 初年度登録:平成15年2月】
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 車両整備 (1500cc)(乗車定員7人) |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | かにえワークス |
活動の対象 |
障害児者全般 知的障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 車両整備 (1500cc)(乗車定員7人) |
助成金の使途 |
車両購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/