『車両整備事業』
令和6年4月より、新たに生活介護と就労継続支援B型の2つの事業が一体になり、多機能型事業所として事業がスタートした。そのことに伴い、送迎が必要な利用者の人数も増えたことにより、送迎対応の車がさらに必要となった。
市内から離れた場所にあり、公共交通機関の利用が難しい利用者が多く、また、高齢化、重度化に伴い送迎ニーズが増加している。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 車両整備事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 多機能事業所あゆみの里 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 車両 |
助成金の使途 |
車両購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒690-0011 島根県松江市 東津田町1741-3 いきいきプラザ島根5階
TEL:0852-32-5977 FAX:0852-32-5978
URL:https://www.akaihane-shimane.jp/
e-mail:akaihane@fukushi-shimane.or.jp