『実家に頼れない若者たちの生活困窮を支援する』
社会的養護を退所した18歳以上の若者たちの内、失業や病気、妊娠、出産等で経済的に困窮している対象者へ食費、あるいは滞納家賃、携帯電話代を助成し、相談へ繋ぐことでリスタートしてもらう。
社会的養護施設を18歳で対処した若者で、県外へ進学・就職した子に食材とメッセージカードを送付。お礼の連絡で彼らに喜んでもらえたのは勿論のこと、信頼関係の構築になりました。県内で就職した若者たちへも仕事や社会との繋がりが切れないよう生活再生をさせることができました。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 実家に頼れない若者たちの生活困窮を支援する |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 一般社団法人 ある |
活動の対象 |
乳幼児 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 若年妊産婦支援 |
助成金の使途 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 沖縄県 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒903-0804 沖縄県那覇市 首里石嶺町4-373-1 沖縄県総合福祉センター内
TEL:098-882-4353 FAX:098-882-4270
URL:http://www.okishakyo.or.jp/html/kyoubo/
e-mail:kyoubo@okishakyo.or.jp