



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動) 
          『ふれあい交流事業、障がい者に対する生きがい事業』

〇ふれあい交流事業
 利用者様、利用者様のご家族とおもに地域の方々とのコミュニケーションを深めていくため、もちつき大会や美化活動、工作つくりなど多数のイベントを行っている。
〇生きがい事業
 パソコン教室に力を入れており、利用者様の他に一般の方々の受講も受け入れている。
○介護者支援の引き続き行っていて、今年度新しく発足した嚥下障害家族の会では、食べることの大切さを改めて知ってもらい、食に関しての様々な悩みを共有し、時には専門家を招き、一緒に勉強して問題を解決していくことを目的としている。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | ふれあい交流事業、障がい者に対する生きがい事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | NPO法人海の見える茶の間 | 
| 活動の対象 | 障害児者全般 知的障害児者 身体障害児者 精神障害者 心身障害児者 介助者・家族 | 
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 相談 | 
| 活動内容の補足事項 | ふれあい交流事業、障がい者に対する生きがい事業 | 
| 助成金の使途 | 謝礼 保険料 材料等購入費 研修費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒916-0141 丹生郡越前町西田中 8-20-1 社会福祉センター内
TEL:0778-34-2388 FAX:0778-34-0794