<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

丹生地区更生保護女性会

『丹生地区更生保護女性会活動事業』

赤い羽根募金からの助成額
100,000 円
具体的な活動内容

〇更生施設(福田会)給食ボランティア
 食材を持ち込んで、幼い頃の食事を思い出していただき(家族を思う)一日も早い社会復帰を願っています。それと同時にペン習字の練習も行い就職の為の勉強もしています。
〇刑務所お誕生会
 読み聞かせ、歌、踊り、詩の朗読、音楽鑑賞等で元気を与えられたと考えています。メンタルの面でも一日早い更生に役に立ってくれたと思っています。彼等の笑顔が頑張りの源であると信じて待っています。
〇和敬学園清掃奉仕 約70~80名
〇研修訪問 研修会(ケース研修会等)

いただいた寄付金は丹生郡越前町で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 丹生地区更生保護女性会活動事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 丹生地区更生保護女性会
活動の対象 更生保護関係者
知的障害児者
精神障害者
青少年
養護児童
活動のテーマ・分野 更生保護
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 更生保護を広める活動
助成金の使途 謝礼
材料等購入費
研修費
消耗品費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
8
総利用者数
120
収入の内訳
共同募金助成額
100,000
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人福井県共同募金会越前町共同募金委員会

〒916-0141 丹生郡越前町西田中 8-20-1 社会福祉センター内
TEL:0778-34-2388 FAX:0778-34-0794

ページトップへ戻る