『わんだふる「自分ノート作成講座」』
個人の重要な意思決定や情報を「自分ノート」に記載し、もしもの時や認知症になった時に介護・医療に係わる方々が、介護・入院・退院支援に活用できるようにする。
行政書士や介護福祉士等の協力を得て年に3回講座を開催し、精度の高い「自分ノート」を完成させる。市内各地で援助者・被援助者の両者に普及することを目指す。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | わんだふる「自分ノート作成講座」 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | わんだふる |
活動の対象 |
高齢者全般 住民全般 災害等被災者 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 情報・コミュニケーション支援 |
活動内容の補足事項 | 「自分ノート作成講座」 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 広報費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒370-0065 高崎市末広町 115-1 市総合福祉センター 高崎市社会福祉協議会
TEL:027-370-8855 FAX:027-370-8856