『発電機購入事業』
当施設の大規模災害時の備えとして、発電機(1台)を購入したい。
発電機があることで、衣食住の分野で効果が発揮できる。また、停電時に電話やネットワーク等を使用することができるため、救助要請に必要な環境も作りだすことができる。
今回、発電機をご寄付していただきありがとうございます。東日本大震災や、昨年の能登半島地震などから、私たちの地域では南海トラフ地震が想定されています。メンバーや保護者の方からなども事業所で災害が起こった際の対応や環境面でも話し合いを続けている中で発電機のお声をいただく事が多く何とか施設で発電機を設置できればと考えていたので、今回のご寄付のおかげで今年度の保護者会で発電機についてもしっかり設置できた事を伝える事ができ、少しでも安心を持ってもらえると思います。災害時には同施設はもちろん、近隣の施設や住民の方にも一緒になって使用してもらいながら災害時の対策になればと思います。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 発電機購入事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | たなかの杜 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 発電機購入事業 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 田辺市 |
活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒640-8319 和歌山県和歌山市 手平2丁目ー1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛7F
TEL:073-435-5231 FAX:073-435-5232
e-mail:info@akaihane-wakayama.or.jp