



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『権利擁護あんしんサポート事業』

・権利擁護に関するパンフレットを作成し、成年後見制度等の権利擁護の周知をはかる。エンディングノートを作成し、市民及び法人後見被後見人の権利擁護と安心した地域生活をサポートする。また、それに関連する市民講座等を開催する。
・身寄りのない単身世帯でも本人の権利や意思を最期まで擁護できるよう、ライフエンディング支援機関としての機能を確立する。また、それに伴う課題の明確化と、対応する資源の開発、他機関との連携を行う。
・成年後見制度の活用と併せて、身寄りがなく、十分な資力のない高齢者等を対象に、日常生活支援や入院·入所時の支援、死後の事務等の支援を行うなど、事業設計をするうえで法的な課題や社協でできること、できないことなどの明確化のため法律の専門家に適宜アドバイスをもらえるような関係性を構築する。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 権利擁護あんしんサポート事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 那須塩原市社協 |
| 活動の対象 |
要支援高齢者 知的障害児者 精神障害者 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
| 活動内容の補足事項 | 成年後見制度等、権利擁護の周知を図る |
| 助成金の使途 |
資料・資材作成費 実費弁償 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒320-8508 栃木県宇都宮市 若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ内
TEL:028-622-6694 FAX:028-625-9643
URL:http://www.akaihane-tochigi.or.jp/
e-mail:kyoubo@akaihane-tochigi.or.jp