『憩いの家 クリスマス会』
【令和6年12月20日(1回) 憩いの家及びココス駅南店】
普段は、自宅と作業所の単調な往復生活を送っている利用者にとっては、クリスマス会は一年を労う大イベントとなっています。インフルエンザ感染に注意しながらの開催でしたが、期待に応えられるよう、賑やかな会にしました。普段は行く機会のないココスに、親しい仲間と昼食をとるからか、なかなか会話が途切れません。お楽しみの第2部ではクリスマスソングの合唱や恒例のゲームタイムで盛り上がりました。ケーキ皿に隠された番号でプレゼントがもらえるのも意外だったようで、「来年も必ずクリスマス会に参加したいです。」との声を頂きました。
利用者の多くは、障害年金とわずかな工賃のみの生活で、とても慎ましい生活をしています。
この年末のクリスマス会は皆さんにとって、年に一度の楽しみとなっています。感染対策を万全にして、今年はレストランココスでの食事を計画しました。温かい食事がもてなされ、普段は飲まないドリンクバーなど時間いっぱい楽しみました。第2部ではケーキやお茶をいただきながら、クリスマスの合唱や利用者さんがお気に入りのゲームで盛り上がりました。ケーキ皿の裏に隠された番号で、プレゼントが決まるのは意外だったようで、「わぁ、うれしい。「家まで開けないで帰ろうかな。」など最後まで楽しい気持ちで過ごせたことは、本当に良かったと思いました。今回、皆様のご協力によって開催されたことを改めて感謝いたします。ありがとうございました。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 憩いの家 クリスマス会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 特定非営利活動法人憩いの家 |
活動の対象 |
障害児者全般 介助者・家族 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | クリスマス会 |
助成金の使途 |
材料等購入費 見舞金品・祝い金品 研修費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 憩いの家及びココス駅南店 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒930-0094 富山市 安住町5-21 富山県総合福祉会館内
TEL:076-431-9800 FAX:076-432-6124
URL:http://www.akaihane-toyama.or.jp
e-mail:info@akaihane-toyama.or.jp