



赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)『災害ボランティア運営事業』

有事の際に迅速な対応で災害ボランティアセンターを設置するため検討会と訓練を開催し、平成27年度改訂した災害ボランティアセンター設置運営マニュアルに基づき、外部団体参加の検討委員会を立ち上げ、毎年検討委員会と訓練を開催する。有事の際に必要な最低限の備品を補充を行う。
南区在住の白根JCや団体と協働し訓練を重ねることで、有事の際にスムーズな災害ボランティアセンターの設置、運営が行われる。
災害ボランティアセンターの役割を周知するため、地域において勉強会を開催する。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 災害ボランティア運営事業 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 南区社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 災害ボランティアセンター設置訓練に関わる住民、団体等 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 災害ボランティアセンター運営研修 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 資料・資材作成費 実費弁償 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒950-1214 新潟市南区 上下諏訪木817-1
TEL:025-373-3223 FAX:025-373-6125