



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『家庭訪問事業の拡充、妊産婦等生活援助事業『あん』』

当施設で入所児の通院、外出・外泊送迎、退所児のアフターケア、里親家庭への訪問等の家庭訪問事業に使用する車両を2台保有しているが、近隣の通院や訪問に際しても、車両を使用しており、使用の調整が必要になる場合がある。また今年度より、生活に困難を抱えている特定妊婦や出産後の母子を支援計画に沿ってサポートをする妊産婦等生活援助事業を開始し、通いによる相談支援や訪問支援等をおこなっている。近隣への移動がスムーズになり、訪問支援を充実化させることで、利用者一人ひとりに合わせた、より丁寧な支援をおこなうことができるため、チャイルドシート搭載の電動自転車を購入したい。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 家庭訪問事業の拡充、妊産婦等生活援助事業『あん』 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | ほだか |
| 活動の対象 |
乳幼児 養護児童 家族 その他 特定妊婦や出産後の母子など |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 妊産婦等生活援助事業による相談・訪問支援、退所児のアフターケア、里親家庭への家庭訪問事業など |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/