



赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)『福祉マップづくり事業』

地域の支援や見守りを必要とする方々の存在を把握し、地域全体で見守り体制をづくりを行います。町内32自治会において地域の地図に高齢者、障がい者、気になる世帯等を色付けし、日頃の見守り活動へつなげます。また、要支援者台帳を作成し、緊急時の早期対応やや災害時の避難等に役立てます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉マップづくり事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 西原町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | 福祉マップづくり |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒903-0111 沖縄県西原町 字与那城135 西原町社会福祉センター内
TEL:098-945-3651 FAX:098-946-6677
e-mail:nisya@nisya.net