『手話劇「手紙」の公演』
原爆の悲惨さと被爆者の平和への思いを伝えると共に、手話への理解や普及が十分でなく、ろう者(聴覚障害者)の被爆体験が語られずにいる現状に対して、手話劇を通じてろう者の被爆体験を伝えると共に手話の理解を広めることを目的に、手話演劇を実施する。
公演日時:令和7年7月20日(日)13:00、17:00
会場:JMSアステールプラザ中ホール
劇団員数:86名(内ろう者30名)
後援団体:広島県教育委員会、広島市教育委員会 〈申請予定:(一社)広島県ろうあ連盟〉
協力団体:(一社)広島市ろうあ協会、NPO法人広島県手話通訳問題研究会
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 手話劇「手紙」の公演 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 手話劇「手紙」実行委員会 |
活動の対象 |
住民全般 広島市域の住民全般 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | 手話劇の公演 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 入場料・使用料 資料購入費 材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 資料・資材作成費 研修費 備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒732-0822 広島市南区松原町 5-1 広島市総合福祉センター内
TEL:082-243-0051 FAX:082-243-0032
e-mail:bokin@shakyohiroshima-city.or.jp