<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

四條畷市社会福祉協議会

『(1)生活にお困りの方への食料等配布及び相談支援事業 (2)ひとり親家庭を対象としたフードパントリー事業』

赤い羽根募金からの助成額
500,000 円
具体的な活動内容

(1)生活にお困りの方への食料等配布及び相談支援事業
生活にお困りの方を対象に、食料等配布に相談支援を加えた事業を行う。本会に来所の方、もしくは本会の相談業務(生活困窮者自立相談支援事業、CSW配置事業等)やその他の相談機関に相談中で本市内に在住の方を対象に、生活状況と相談希望の有無を確認したうえで、事前に準備している食料品や生活用品を配布する。相談を希望する方に対しては、本会職員が相談対応し、継続的に支援を行う。また、必要な方は然るべき機関に繋ぎ、関係機関と連携を図る。相談を希望しない方に対しても、可能な限り、状況の把握に努め、相談窓口のパンフレットの配布や声掛けを行う等の相談に繋ぐ働きかけやアウトリーチを行う。ホームページへの掲載、チラシ作成等で、行政機関、民生委員児童委員、その他関係機関に幅広く周知する。
(2)ひとり親家庭を対象としたフードパントリー事業

ありがとうメッセージ

みなさまのあたたかいご寄付により、たくさんの方々に食料品等を配布することができました。本助成金を活用することができ、本会の役割である「地域福祉の推進」に向け取り組むことが出来ました。本当にありがとうございました。

いただいた寄付金は大阪府で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 (1)生活にお困りの方への食料等配布及び相談支援事業 (2)ひとり親家庭を対象としたフードパントリー事業
活動の目的 日常生活支援
団体名 四條畷市社会福祉協議会
活動の対象 低所得者・要保護世帯
要支援高齢者
心身障害児者
一人親家族
住民全般
活動のテーマ・分野 生活困窮者支援
活動の機能・形態 相談
活動内容の補足事項 生活困窮者を対象とした相談・支援
助成金の使途 資料購入費
材料等購入費
備品購入費
通信運搬費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
117
総利用者数
291
収入の内訳
共同募金助成額
500,000
活動を実施した場所 四條畷市立市民活動センター
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■大阪府共同募金会

〒542-0065 大阪市中央区 中寺1-1-54 大阪社会福祉指導センター内
TEL:06-6762-8717 FAX:06-6762-8718
URL:http://www.akaihane-osaka.or.jp
e-mail:ai-kibou@akaihane-osaka.or.jp

ページトップへ戻る