<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

社会福祉法人長泉町社会福祉協議会

『”赤い羽根共同募金”災害にかかる研修会・勉強会開催事業』

赤い羽根募金からの助成額
160,000 円
具体的な活動内容

近年、全国各地で災害が発生しており、静岡県内においても複数個所で発生している。
そのため、災害時に備え、平時から立上げ訓練や研修等を通じて、ボランティアセンター機能、人的・物的な体制の整備を強化していく必要があるため、避難時または避難先において、支援や配慮が必要となる要援護者(認知症高齢者、障害者等)に対する支援体制について学ぶ場を設ける。

いただいた寄付金は駿東郡長泉町で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 ”赤い羽根共同募金”災害にかかる研修会・勉強会開催事業
活動の目的 災害対応・防災
団体名 社会福祉法人長泉町社会福祉協議会
活動の対象 その他
災害等被災者
災害にかかる研修会・勉強会開催事業
活動のテーマ・分野 ボランティア・NPO中間支援
活動の機能・形態 研修・学習・体験
活動内容の補足事項 災害にかかる研修会・勉強会
助成金の使途 謝礼
入場料・使用料
資料購入費
材料等購入費
企画・調査・研究費
広報費
資料・資材作成費
研修費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
30
収入の内訳
共同募金助成額
160,000
活動を実施した年度 令和7年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■長泉町共同募金委員会

〒411-0943 駿東郡長泉町 下土狩967-2 長泉町福祉会館
TEL:0559-88-3920 FAX:0559-86-3794
URL:https://www.nagaizumi-shakyo.jp/
e-mail:bureau@nagaizumi-shakyo.jp

ページトップへ戻る