『サロン新年会』
高齢者がじたくにとじこもりがちにならないよう、サロンに参加することで住み慣れた地域で生き生きと生活ができるよう支援をする。
参加者が多く、いつものサロンの部屋が狭くなり公民館で実施した。当日は、鏡開きのためぜんざいを振るまい、包括職員が抹茶をたててくれ、お祝い気分を味わった。
ビンゴゲーム等をして、時間を忘れるくらい盛り上がり、参加者からもサロンを今後もっと広めて多くの方が参加できるように、今後は公民館に会場を移してはどうかとの意見も出たため、4月からは自治会も交えて実施する事になった。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | サロン新年会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | はなそーえ「鶴見台」in実相寺 |
活動の対象 |
高齢者世帯 高齢者全般 要支援高齢者 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | サロン新年会 |
助成金の使途 |
材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 実相寺公民館 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒874-0908 大分県別府市 上田の湯町15-40 別府市社会福祉会館
TEL:0977-26-6070 FAX:0977-26-6620
e-mail:b-ansin@ctb.ne.jp