<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われる活動)

高柳町地区連合会

『【集合型事業】 「笑って・憩って・健康づくり」 ~新潟弁で語る漫談師 中野小路たかまろショー~』

赤い羽根募金からの助成額
100,000 円
具体的な活動内容

令和7年2月28日(金)に、じょんのび村を会場に、高柳地区内在住65歳以上(一人暮らし・高齢夫婦)を対象とした交流事業を実施する。高柳地区連合会・高柳地区コミュニティ・高柳地区くらしのサポートセンター運営協議会・高柳地区老人クラブ連合会・柏崎地区交通安全協会高柳地区の協働により、高柳地内に在住する高齢者が一堂に集い会し、娯楽(漫談師による防犯講話)を聴く。

ありがとうメッセージ

高柳地区の方々が一同に会しての事業が無くなりつつある中、この事業を開催させていただくことで、高齢者同士が「久しぶりだね。元気だった?」など、普段会うことができない昔ながらの友人との再会の場となりました。新潟弁の漫談師中野小路たかまろショーでは笑いが溢れ、豪雪に見舞われ毎日の雪堀りに疲れている今日この頃、楽しいひと時を提供できました。帰りには「元気でね。また会おうね」という声もあり、住民の健康への意識づくりにもつながりました。

いただいた寄付金は柏崎市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 【集合型事業】 「笑って・憩って・健康づくり」 ~新潟弁で語る漫談師 中野小路たかまろショー~
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 高柳町地区連合会
活動の対象 高齢者全般
活動のテーマ・分野 地域活動
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 「笑って・憩って・健康づくり」 ~新潟弁で語る漫談師 中野小路たかまろショー~
助成金の使途 謝礼
通信運搬費
消耗品費
賃借料
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
37
収入の内訳
共同募金助成額
100,000
活動を実施した場所 柏崎市内
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■柏崎市共同募金委員会

〒945-0045 柏崎市 豊町3-59 柏崎市総合福祉センター
TEL:0257-23-8615 FAX:0257-22-1441

ページトップへ戻る