『歳末たすけあい募金による地域貢献事業』
多機能型事業所・生活介護・就労継続支援B型・短期入所、障害児(者)相談支援事業を行う。
今年度も歳末助け合い運動配分金をいただき、誠にありがとうございます。
今回、小さなお子様が遊べる玩具(知的パズル)を購入させていただきました。
普段は当センターにて開催している子ども食堂にて、玩具として活用させていただき、発災時には避難所などでお子様の遊び道具として、提供させていただければと思っております。
避難所生活ではお子様の遊び場が限られ、お子様に対する心のケアが大切であると聞きます。
そういった場合の子どもに対するケアに活かせればと思っております。
毎年の募金にて利用者様、地域の方の暮らしの向上に繋がることを誠に感謝いたします。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 歳末たすけあい募金による地域貢献事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 南山城学園 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
活動内容の補足事項 | 知育パズル購入 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 社会福祉法人南山城学園 地域福祉支援センター島本 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒618-0022 三島郡島本町桜井 3-4-1 ふれあいセンター内 島本町社会福祉協議会気付
TEL:075-962-5417 FAX: