『本縫いミシン購入事業』
当事業所でマスクや雑巾を制作する為に使用していたミシンが購入か25年が経過しており、部品等も廃版となり、故障しても修理が困難な状態であるため、ミシンの更新を行いたい。
当事業所ではマスク・雑巾を作成するのにミシンを使用していました。
現在使用している本縫いミシンが購入から25年が経過し、部品交換等修理を繰り返し使用してきましたが、現在部品もなくなり修理不能となりました。今回NHK歳末たすけあい募金重点配分配分金にてミシンの購入をいたしました。これからも大切に使わせていただきます。ご寄付いただきました皆様本当にありがとうございました。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 本縫いミシン購入事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 北方町障がい福祉サービス事業所もちの木 |
活動の対象 |
心身障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | JUKI職業用本縫いミシン |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 北方町障がい福祉サービス事業所もちの木 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒500-8385 岐阜県岐阜市 下奈良2-2-1 岐阜県福祉・農業会館
TEL:058-201-1591 FAX:058-273-9305
URL:http://www.gifu-akaihane.or.jp
e-mail:akaihane@gix.or.jp