



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『社会福祉協議会による地域福祉活動DX化推進事業』

福祉業界の人手不足は深刻な状況であり、社協も例外ではありません。 特に地域福祉部門は経済的に人員も限られており、さまざまな仕事を兼務する体制であります。 さらに、災害時には、災害ボランティアセンターの業務も重なり、事務量が大きな負担となるだけではなく、住民との関わりが希薄になるなどの影響も懸念されます。 そのため、地域福祉活動のDX化を推進することで業務負担の軽減を図るとともに、地域福祉活動にICTを取り入れることで、住民との関わりの機会を増やしたり新しい関わり方の創出につなげていきたい。
実施:12回(先進事例、視線システムの勉強会やアプリ構築)
対象:150名(市町社協担当者等)
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 社会福祉協議会による地域福祉活動DX化推進事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人 福井県社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 情報・コミュニケーション支援 |
| 活動内容の補足事項 | DX化推進事業 |
| 助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒910-0026 福井県福井市 光陽2-3-22 福井県社会福祉センター内
TEL:0776-22-1657 FAX:0776-22-3093
URL:http://akaihane-fukui.jp/
e-mail:akaihane@mx2.fctv.ne.jp