『地域福祉推進事業 (居場所づくり事業)』
目的:この要綱は、町民が住み慣れた地域の中で、健康でいきいきとした暮らしができるように、自由に集まり交流することができる場所を創るため、大台町社会福祉協議会(以下「大台社協」という。)が実施場所の提供や資器材の貸し出しを行い、共生型常設型の居場所づくり等の支援を目的として行うものとする。
内容:次に掲げるとおりとする。
(1) 居場所の提供
(2) 居場所の環境整備
(3) 夏休み冬休みを利用した居場所づくりの実施
(4) 資器材の貸し出し
(5) 居場所づくりに関する相談支援
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 地域福祉推進事業 (居場所づくり事業) |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 社会福祉法人 大台町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 介護者・家族 障害児者全般 介助者・家族 児童 家族 住民全般 どなたでも参加してもらえる場の提供。町民全員が対象 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | スポーツ体験、福祉機器の使用体験等 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 実費弁償 研修費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 燃料費 光熱費 水道費 賃借料 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒519-2428 三重県多気郡 大台町大字栗生1010
TEL:05988-3-2862 FAX:05988-3-2864
e-mail:syakyou@ma.mctv.ne.jp