『全道身体障害者 福祉大会主催事業』
令和7年9月に帯広市において全道身体障害者福祉大会を開催する。全道の障がいのある者同士が一堂に会し、障がい者の有する情報交換の機会となる。また、積極的に参加することで自立更生と社会参加の促進増進に寄与する。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 全道身体障害者 福祉大会主催事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | (一社)帯広身体障害者福祉協会 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 全道身体障害者 福祉大会主催事業 |
助成金の使途 |
施設・備品の借上料 材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 消耗品費 燃料費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒080-0847 帯広市 公園東町3丁目9番1 帯広市グリーンプラザ 内
TEL:0155-21-2414 FAX:0155-21-2415