『敬老お祝い訪問』
二名地区高齢者に、地区社協福祉委員と民生児童委員が手分けして対象者自宅を戸別訪問。
お祝い品を添えて長寿のお祝いをするとともに、ご本人の近況、健康状態などを聞きとり、以降の見守り活動の参考とする。
対象者は2025年中に77・80・82・84・86・88・90歳到達者、及び91歳以上の方全員。
毎年継続実施により顔見知りになるなど、日常の見守り・声かけが容易となる。
“ひきこもり”の回避、困りごとなど日常生活課題の早期把握・専門職(地域包括支援センターなど)へのつなぎで問題の早期解決につながる。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 敬老お祝い訪問 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 二名地区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 見守り活動 |
助成金の使途 |
見舞金品・祝い金品 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒630-8454 奈良市杏町 79-4 奈良市社協内
TEL:0742-93-3100 FAX:0742-61-0330