『福祉活動支援事業』
子ども食堂を原則、毎週土曜日に開催。
食事の提供だけでなく、午前中より園庭解放をおこない、園庭を利用できたり、相談員と子育てについて話す場を設けている。
この度は、たくさんの方々からの温かいご寄付のおかげで『ホットプレート2台、材料』を購入させていただき、地域のみなさんと一緒にみんなでお好み焼きを焼いて食べよう!を開催することができました。
開催のご案内を提示したところ、受け入れ可能数を超える家庭からの参加希望があり大変反響がありました。大勢の人達と一緒にテーブルを囲み賑やかに食事ができる経験は、子どもたちにとっても若い世代の親にとってもいい経験になったと思います。
今後も、配分金で購入した物品を使用して、イベントを企画し地域で住む親子絆づくりや自立支援に繋げたいと思います。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 福祉活動支援事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | しまもと里山認定こども園 |
活動の対象 |
児童 乳幼児 一人親家族 家族 住民全般 災害等被災者 低所得者・要保護世帯 不登校児 ひきこもりの人 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
活動内容の補足事項 | 子ども食堂 |
助成金の使途 |
材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | しまもと里山認定こども園 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒618-0022 三島郡島本町桜井 3-4-1 ふれあいセンター内 島本町社会福祉協議会気付
TEL:075-962-5417 FAX: