



赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)『子育て相談・家庭支援専門研修会事業』

【令和8年10月~12月 会場:富山県内】
『地域の子育て関係者の子育て相談援助技術の向上のための研修会』
平成9年度から関係団体と協働により、保育所職員が地域に出かけ「保育の出前」の実践活動を通し、子育ての楽しさや喜びを地域社会へ広めるなど、子育てしやすい地域づくり、このような活動を進めていく中で、様々な悩みや生活上の不安を相談されていることも多く、保育所側から積極的にその家庭を支えていくことも保育の一環として大切になってきている。本研修会では、現在の子育てをめぐる状況や課題を改めて理解し、相談援助に必要な知識や技術を学ぶことをねらいとし開催する。
・地域の子育てニーズや相談に対し、地域の子育て支援を担う保育所が積極的に対応していき、子育てネットワークの推進についても中心的役割を果たし、子育て相談の援助技術について学ぶことにより地域の子育て環境整備につながっていく。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 子育て相談・家庭支援専門研修会事業 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 富山県保育連絡協議会 | 
| 活動の対象 | 
                その他 保育関係者、ボランティア  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 | 
| 活動の機能・形態 | 相談 | 
| 活動内容の補足事項 | 子育て相談・家庭支援専門研修会事業 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  謝礼 施設・備品の借上料 広報費 研修費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した年度 | 令和8年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒930-0094 富山市 安住町5-21 富山県総合福祉会館内
TEL:076-431-9800 FAX:076-432-6124
          
            URL:http://www.akaihane-toyama.or.jp
          
          
            e-mail:info@akaihane-toyama.or.jp