『職員研修』
【令和8年12月 会場:富山県民共生センターサンフォルテ】
『保育所・認定こども園における職員の資質向上のための研修会』
【内容】子どもに関する多様な課題についてクローズアップされるようになり、子どもの発達過程や意欲を踏まえ物的環境、自然環境、人的環境を構成する知識と技術を習得し、子どもの経験や興味、関心に応じて様々な遊びを豊かに展開できるよう学びを深める。また、健やかな育ちを保証し、子どもを支える「こどもまんなか」社会を構築することを目指し幅広く研修を行う。
【期待・効果】子どもを取り巻く様々な環境において子どもの思いを受け止め、子どもの最善の利益を優先し、子どものより良い育ちを保証する「こどもまんなか」社会の実現に向けて職員が、知識と技能を習得できるよう研修を行う。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 職員研修 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 富山県民間保育連盟 |
活動の対象 |
乳幼児 |
活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 職員研修 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 入場料・使用料 材料等購入費 資料・資材作成費 研修費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和8年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒930-0094 富山市 安住町5-21 富山県総合福祉会館内
TEL:076-431-9800 FAX:076-432-6124
URL:http://www.akaihane-toyama.or.jp
e-mail:info@akaihane-toyama.or.jp