『旧正月おせち弁当配付事業』
地域歳末たすけあい事業として、旧正月に81歳以上の独居高齢者およびどちらも81歳以上の高齢夫婦のみの世帯に民生委員がおせち弁当を届ける。
歳末たすけあい事業の助成金をいただくことで、旧正月の令和7年1月29日に、室戸市内の民生委員が市内の高齢者宅を訪問し、おせち弁当を届けることができました。
今年度は配布対象を一人暮らしの81歳以上の方に加え、どちらも81歳以上の夫婦のみ世帯にも拡大しました。
お弁当については、後日「おいしかった」とのお声も頂戴し、地域の高齢者の皆様とのコミュニケーションのきっかけや見守りのための声掛けにもつながっております。
今後も本事業を継続し、地域の高齢者の皆様への支援を続けたいと考えております。ありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 旧正月おせち弁当配付事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 室戸市民生児童委員協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
活動内容の補足事項 | 配食サービス |
助成金の使途 |
材料等購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 室戸市内各地区 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒781-7109 高知県室戸市 領家87 室戸市デイサービスセンター内
TEL:0887-22-1348 FAX:0887-22-1346
e-mail:murosya@mb.inforyoma.or.jp