<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)

社団法人波の会富山県支部

『サマーキャンプ』

赤い羽根募金からの助成額
70,000 円
具体的な活動内容

【令和8年8月30日~8月31日(1回) 場所:砺波青少年自然の家】
(内容)病気や障害があっても安心して参加できる行事として、多くの参加者が毎年、楽しみに待っていて下さる機会として定着しています。重い障害や医療的ケアが必要な方が、安心して参加できる、宿泊行事はなかなかない現状。個人や家族だけでは、難しい体験や経験をして欲しいとの思いで実施しています。障害者と触れ合う機会が少ないボランティアの方にとって貴重な体験の場となり、継続して参加していただける。理解を深め支援者の広がりにも繋げたいと思っています。
医師、看護師が支援し、人口呼吸器を装着している方、ケアの必要な方、てんかん発作のある方でも安心して参加でき、障害や発作があり、自然の中で行事が難しい方の貴重な体験・経験の機会になる不安や悩みを語り合える場になっており、専門職の方にゆっくり話を聞いてもらったりアドバイスももらえる。

いただいた寄付金は富山県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 サマーキャンプ
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 社団法人波の会富山県支部
活動の対象 障害児者全般
介助者・家族
児童
青少年
その他
ボランティア、(てんかんに興味・関心のある人)
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 サマーキャンプ
助成金の使途 謝礼
保険料
入場料・使用料
材料等購入費
通信運搬費
消耗品費
宿泊費
燃料費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
80
収入の内訳
共同募金助成額
70,000
活動を実施した年度 令和8年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人富山県共同募金会

〒930-0094 富山市 安住町5-21 富山県総合福祉会館内
TEL:076-431-9800 FAX:076-432-6124
URL:http://www.akaihane-toyama.or.jp
e-mail:info@akaihane-toyama.or.jp

ページトップへ戻る