<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

社会福祉法人兵庫県共同募金会

『生活困窮者への緊急支援活動助成~赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン~』

赤い羽根募金からの助成額
2,960,000 円
具体的な活動内容

感染症の影響が長期化する中、生活福祉資金コロナ特例貸付の償還が令和5年度から開始されましたが、物価高騰などにより、引き続き生活再建が困難な方が数多くいます。
 借受人のなかには償還免除等の手続きが行えていない人や、支援が必要な状態であっても自立相談支援機関等の相談窓口につながっていない人もおり、こうした人々に支援を届けていくためにも、アウトリーチや支援に繋がるためのきっかけづくりが求められています。
本助成では、そのような生活にお困りの方への生活相談時に配布するための食料や日用品の整備や、これらの配布を通じたアウトリーチ等の活動を対象に緊急的な支援を行います。

ありがとうメッセージ

県内の社会福祉協議会が実施する以下の事業に助成をいたしました。募金へのご協力ありがとうございました。
「高校への進学応援事業」(神戸市社協)、「生活困窮者への緊急的支援を含む生活相談会の開催及び食料・日用品等配布事業」(芦屋市社協)、「ひとり親家庭等を対象とした相談事業および思いやりハッピーセットの配付」(相生市社協)、「こうのとりつながる便」(豊岡市社協)、「生活困窮者支援における相談支援事業」(加古川市社協)、「生活困窮者を対象とした緊急的食料等配布および相談事業」(赤穂市社協)、「生活困窮世帯への食糧支援及び相談支援事業」(高砂市社協)、「食でつながる地域の絆」(養父市社協)、「特例貸付滞納者等を対象とした相談事業および食料配布事業」(宍粟市社協)、「てとてをつなぐ困窮支援事業」(上郡町社協)、「生活困窮者等を対象とした相談事業、食料配布事業及び食料保管用保冷庫整備事業」(佐用町)

いただいた寄付金は兵庫県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 生活困窮者への緊急支援活動助成~赤い羽根 ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン~
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 社会福祉法人兵庫県共同募金会
活動の対象 住民全般
新型コロナウイルスによる影響の長期化により、生活に困窮している方々を対象
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 その他の活動
活動内容の補足事項 コロナ禍により日常生活に困難を抱える方々を支える活動全般
助成金の使途 備品購入費
通信運搬費
消耗品費
光熱費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
1,053
収入の内訳
共同募金助成額
2,960,000
活動を実施した場所 神戸市、芦屋市、相生市、豊岡市、加古川市、赤穂市、高砂市、養父市、宍粟市、上郡町、佐用町
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人兵庫県共同募金会

〒651-0062 兵庫県神戸市中央区 坂口通2-1-1 兵庫県福祉センター内
TEL:078-242-4624 FAX:078-242-4625
URL:http://www.akaihane-hyogo.or.jp
e-mail:info@akaihane-hyogo.or.jp

ページトップへ戻る