『発達訓練用玩具購入』
発達訓練のための器具、玩具の購入
当園では、発達に課題のある子どもたちに対して、遊び込み療法という独自の理論に基づき日々実践しています。遊び込み療法とは、人と人とが直接触れ合うことを基本とした療法です。その中で様々なツールを使用して遊び込みの支援をしています。
今回、皆さまの善意あるご厚意により、数々のおもちゃや支援に使用する学習教材などを購入させていただきました。これらの物品などを通じて、子どもたちと活動などを通じて社会のルールを楽しく学び、感覚を刺激するツールや、子どもたちの心身の発達を促す物品を使用し、子どもたちの成長のために有効に活用させていただきます。これからも未来ある子どもたちのために力添えよろしくお願いいたします。
この度は本当にありがとうございました。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 発達訓練用玩具購入 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 博愛こども発達支援センター |
活動の対象 |
知的障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 学習支援 |
活動内容の補足事項 | 発達訓練用器具の購入 |
助成金の使途 |
消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 施設内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒870-0907 大分県大分市 大津町2丁目1番41号 大分県総合社会福祉会館
TEL:097-552-2371 FAX:097-552-6250
URL:http://www.oita-akaihane.or.jp
e-mail:akaihane@ec3.technowave.ne.jp