



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動) 
          『脳トレーニングによる認知症予防事業』

  高齢者、特に80歳代以上で、4人に一人が認知症という症状になると言われています。
 そこで、認知症予防に効果があるといわれる”脳トレーニングの実践をし、脳を活性化”することで認知症を予防する活動を実施しています。
 黒部市の保健・福祉事業に、積極的に協力し、黒部市市民福祉課主催の「生き生き倶楽部」や社会福祉協議会主催の「元気はつらつ体操教室」の講師として健康寿命の延伸に取り組んでいます。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 脳トレーニングによる認知症予防事業 | 
| 活動の目的 | 日常生活支援 | 
| 団体名 | くろべ脳トレクラブ | 
| 活動の対象 | 高齢者全般 住民全般 | 
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 介護予防講座 | 
| 助成金の使途 | 謝礼 保険料 材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒938-0022 黒部市金屋 464-1 黒部市福祉センター内
TEL:0765-54-1082 FAX:0765-52-2797
          
          
            e-mail:kurobesw@ma.mrr.jp