『令和8年度 地域福祉広報啓発に係るシンポジウムの開催』
地域福祉活動は、地域住民のつながり・いきがいづくりに重要な役割を果たしているが、多くの地域・団体は、活動者の高齢化や減少に悩んでおり、活動の周知力不足に苦慮している。そこで、大阪市内で工夫を凝らし展開をしている取組み事例を共有したり、福祉にまつわる講演等で地域福祉活動の活性化を図るため、シンポジウムを開催する。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 令和8年度 地域福祉広報啓発に係るシンポジウムの開催 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 大阪市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 福祉やボランティアに関心のある方 社会福祉に関係する関係機関職員や施設職員等 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | 福祉に関する広報啓発 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 広報費 資料・資材作成費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和8年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒542-0065 大阪市中央区 中寺1-1-54 大阪社会福祉指導センター内
TEL:06-6762-8717 FAX:06-6762-8718
URL:http://www.akaihane-osaka.or.jp
e-mail:ai-kibou@akaihane-osaka.or.jp