



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『保育所の機器整備事業』

保育所の給茶機整備事業

毎朝やかん7つ分の麦茶を作ることから始めていましたが、給茶機で一度に60Lの麦茶を作ることができるようになり、作業の軽減化に繋がっています。また熱湯の入ったやかんを扱うことがなくなり、安全に作業を進められています。
更に1時間で冷却された麦茶を作ることができ、園児の水分補給をこまめに行った時にも、十分な量の麦茶を提供でき、健康面でも安心しております。
皆様のご厚意で保育環境の改善を行なうことができm保育園の円滑な運営にも繋がっています。
職員一同、感謝申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 保育所の機器整備事業 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | 海老名たちばな保育園 |
| 活動の対象 |
乳幼児 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 給茶機 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 海老名市 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒221-0825 神奈川県横浜市 神奈川区反町3-17-2 神奈川県社会福祉センター6階
TEL:045-312-6339 FAX:045-313-2529
URL:https://www.akaihane-kanagawa.or.jp/
e-mail:info@akaihane-kanagawa.or.jp