



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『校下会長・校下母子部員同研修会』

 母子・父子家庭の実態を把握し、母子福祉制度に精通することにより地域福祉に役立つ様研修します。また、寡婦を対象に企画を増やし、孤立しないよう孤独に悩まないよう活動に参加され、会員同士人と人のつながりが救いになることを周知していくように務めてまいります。校区会長、母子部合同研修会に行政より課長・副主幹さんに参加していただき、多様化するニーズに対応できるように研修を積みたいと計画しております。また、寡婦や若年寡婦を対象とした教室を開講し、講師を招き、要望の多かったそば打ち体験、ますのすしづくり、和菓子づくり教室を企画しました。新しいことにチャレンジし、みんなの脳を若返りできればと思います。
 
  会場:高岡市ふれあい福祉センター研修室、利賀
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 校下会長・校下母子部員同研修会 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 高岡市母子寡婦福祉会 | 
| 活動の対象 | 
                一人親家族 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 校下会長・母子部員合同研修会 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  謝礼 資料・資材作成費 研修費 通信運搬費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒933-0866 高岡市 清水町1-7-30 高岡市社会福祉協議会館内
TEL:0766-23-2917 FAX:0766-26-2379
          
            URL:http://www.city.takaoka.toyama.jp/ex/syakyo/
          
          
            e-mail:t-syakyo@micnet.ne.jp