<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和7年度の募金をもとに行われる活動)

ここらいふ

『メンタルヘルス事業』

赤い羽根募金からの助成額
1,000,000 円
具体的な活動内容

【令和8年4月~令和9年3月 会場:サンシップとやま・サンフォルテ富山他】
『一般市民のメンタルヘルス事業、特に精神障害者、うつ病罹患者の社会復帰支援』
【内容】
全国的には減少傾向にある自殺者数も富山県においては依然として全国平均より高いレベルを維持している。地域性から常日頃から生きづらさや閉塞感を感じており、孤独感から衝動的に命を落とすと考えられる。交流場所設置とカウンセラーがいる居場所で、フラワーセラピーや個別カウンセリング、就労支援などをカフェ形式で実施していく。(6回/月以上100回)不安から来られない方為のハイブリッド(Zoom)開催します。

いただいた寄付金は富山県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 メンタルヘルス事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 ここらいふ
活動の対象 精神障害者
高齢者全般
介護者・家族
障害児者全般
介助者・家族
青少年
一人親家族
遺児・交通遺児
家族
住民全般
災害等被災者
低所得者・要保護世帯
長期療養者
その他
ボランティア
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 相談
活動内容の補足事項 メンタルヘルス事業
助成金の使途 謝礼
施設・備品の借上料
材料等購入費
広報費
資料・資材作成費
通信運搬費
消耗品費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
100
総利用者数
0
収入の内訳
共同募金助成額
1,000,000
活動を実施した年度 令和8年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人富山県共同募金会

〒930-0094 富山市 安住町5-21 富山県総合福祉会館内
TEL:076-431-9800 FAX:076-432-6124
URL:http://www.akaihane-toyama.or.jp
e-mail:info@akaihane-toyama.or.jp

ページトップへ戻る