



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動) 
          『防災備品整備事業』

 令和6年能登半島地震では、富山県でも甚大な被害をもたらし、舟橋村でも大きな揺れを感じ、避難所に多くの方が来られた。今回の地震を受けて、社協事務所内は防災備品が不足しており、職員の安全確保をはじめ、災害ボランティアセンターの運営に課題が出てきている。
 社協事務所に防災備品を設置するほか、地域の防災講座などで活用し、住民さんに災害時の対応について考えてもらうきっかけにする。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 防災備品整備事業 | 
| 活動の目的 | 災害対応・防災 | 
| 団体名 | 社会福祉法人舟橋j村社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 住民全般 災害等被災者 | 
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 | 
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 | 
| 活動内容の補足事項 | 防災備品 | 
| 助成金の使途 | 広報費 消耗品費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒930-0282 中新川郡舟橋村 仏生寺55番地 舟橋村役場内
TEL:076-464-1847 FAX:076-464-1558
          
          
            e-mail:f-syakyo@vill.funahashi.toyama.jp